
太閤立志伝のようなゲームって他にないかなぁ
太閤立志伝とは、秀吉の人生をプレイすることができる、コーエーテクモゲームスの人気作品です。
2022年の5月には最新作太閤立志伝5dXが発売されました。
このゲームの特徴は、秀吉の人生をある程度自分好みに作ることができる自由度の高さにあります。
4作目以降は秀吉以外も主人公として選ぶことができるようになり、ますます遊びやすくなった感があります。
コーエーテクモゲームスは太閤立志伝のゲーム内容を独自にリコエイションゲームとしてジャンルを位置づけており、シュミレーションとRPGの融合的なこの作品に魅了された人も多いのではないでしょうか。
僕もその一人で、かなりハマりました。
しかし、太閤立志伝以外にもリコエイションゲームと呼ばれるものはあるので、今回は太閤立志伝ではないけれど太閤立志伝のようなゲームのおすすめを紹介していきます。
太閤立志伝のようなゲーム①
太閤立志伝に近いゲームの一つ目は維新の嵐 幕末志士伝です。
維新の嵐シリーズの2作目になるこの作品は主人公を坂本龍馬か土方歳三から選ぶことができ、幕末から明治までをそれぞれの主人公であそぶことができます。
1作目の維新の嵐よりは完成度が高く遊びやすいのでこちらがおすすめです。
太閤立志伝のようなゲーム②
2つ目は大航海時代Ⅳです。
このゲームの特徴は自由に世界中を探索できるところにあります。
新しい大陸を発見、新しい仲間、交易品、船のカスタマイズなど楽しめる要素もたっぷりありやりごたえも抜群です。
和風のリコエイションゲームに少し飽きてきたときは世界観が違う大航海時代がおすすめです。
太閤立志伝のようなゲーム③
3つ目は三国志英傑伝です。
僕が初めてプレイしたリコエイションゲームです。
スーファミ版をプレイしましたが、三国志シリーズとは一味違うので当時は新鮮でよく遊んだ記憶があります。
主人公は三国志の英雄である劉備で曹操を倒し中国を平定するのが目的です。
英傑伝シリーズ第2作である孔明伝もおすすめです。
タイトル通り、諸葛孔明を操作し中国を戦乱の世から救います。
1作目の英傑伝よりも更に遊びやすくよりRPGっぽくなってるので、個人的にはこちらの方がおすすめです。
最後に紹介するのはスーパー伊忍道 打倒信長です。
プレイヤーは伊賀忍者の生き残りとなって信長を倒すのが目的です。
信長がラスボスというのもインパクトがありますよね。
システム面とか少しとっつきにくく難しくやりごたえはありますが、遊びやすさはそれほどでもないです。
太閤立志伝のようなゲームについてのまとめ
今回は太閤立志伝のようなゲームについておすすめをいくつか紹介しました。
太閤立志伝にハマった人なら同じように楽しく遊べるものも見つかると思うので、まだ、未プレイの人は是非遊んでみてくださいね。
こちらもおすすめ⇒ついに来た!新作太閤立志伝5DX。今度はswitchで遊べるぞ!
この記事はこれで終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^)v
コメント