旅行に行っても彼女にお土産を買わないって彼氏はいます。
別に彼女のことをないがしろにしてるわけでもなく、愛情がないわけでもなくただ、買わないってだけのことです。
実際に彼女にお土産を買わない彼氏はどんな思いで「買わない」選択をしているのでしょうか。
彼女にお土産を買わないことについて

彼女にお土産を買わないっていう彼氏は別に彼女のことが嫌いなわけではありません。
そこには彼氏なりのちゃんとして理由があるのです。
彼女が欲しそうなものが分からない(見つからない)
お土産を買ってこないなんて思いやりもなくて冷たい人と思われるかもしれませんが、実際のところは、何が欲しいのか分からない、または見つからないだけです。
彼女好みでないものを買ってきて渡したら反応が悪く大して喜んでもくれないないなら、「買わない」ことを選択してるだけのことです。
お土産を買う時間がなかった
スケジュールがタイトだったり、行きたいところが多く回ってたらお土産を買う時間が無くなってしまい買えないってこともあります。
または、狙っていたお土産屋さんに行きそびれた場合などもそうです。
金銭的に厳しかった
旅行を楽しみ過ぎてお土産に回す余裕がなかったときです。
はなから買う予定がないのではなく、予定より旅行代がかかり、お土産代を捻出できなかったときなどがそうです。
お返しをしてもらうのが悪いから
このパターンで買わない彼氏の場合は、付き合ってまだ浅いカップルに多い傾向です。
彼女にお土産を買って喜ばせたいと思う気持ちよりも彼女に気をつかわせてしまうという思いの方が強い場合です。
総合的には優しい彼氏になることが多いですが、彼女からしたらそうでもないのかもしれません 笑
彼女にお土産を買ってこなくても喜んでもらうには

彼女にお土産を買ってこないでも喜んでもらう方法はあります。
旅先のお土産を選んでもらうことです。
彼女にお土産を選んでもらう
彼女にお土産を買わないで彼女が好きなものを選んでもらうことは「みやげっと」なら可能です。
みやげっとは自分がお土産を買わなくても相手(彼女)にお土産を選んでもらえるものです。
ただ買って渡すよりも喜ばれる
みやげっとは相手が好きなものを選べるという利点もありますが、SNSなどでメッセージと一緒にプレゼントすることもできます。
彼女にお土産を買わないって彼氏もこれならメッセージと一緒に贈るだけで済みます。
彼女にお土産を買わないことについてのまとめ
彼女にお土産を買わないって彼氏は別に冷たいわけでも、思いやりがないわけでもありません。
そこにはいくつかの理由があるためです。
みやげっとであれば、お土産を買うのではなく相手に選んでもらえるので、彼女にお土産を買わない彼氏や、お土産を買ってくれない彼氏がいる彼女は是非みやげっとを参考にしてみてはいかがでしょうか。


この記事はこれで終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^)v
コメント