
旅行に行ったときのお土産買うのめんどくさいなぁ
旅行に行ったとき、正直お土産ってめんどくさいって思ったことないでしょうか。
旅行に行ったらお土産はセットで買わなくちゃ行けないものと考える人も少なくありません。
お土産を買うのが面倒に思えるときはいくつかあります。
そこで今回はお土産がめんどくさいと感じる時とその対策についてまとめてみました。
お土産めんどくさい

旅行でお土産を買うのがめんどくさいと感じる人は割と多いです。
買わなきゃいけないお土産が増えればなおさらです。
特に頻繁に出張などで海外や、県外へ行く人はそのたびにお土産をリクエストされるとうんざりする人もいるでしょう。
では、具体的にお土産の何がそんなにめんどくさいのか見ていきましょう。
荷物が増える
お土産が面倒に感じる人の大半はこれです。
お土産を買うことで、行くときよりも帰るときの方が荷物が増えてしまいます。
特に帰るときは、旅行などで楽しんだ後なので、疲れも溜まってる為、多い荷物を持って帰るのは一苦労です。
お土産を選んだりする時間がもったいない
お土産選びに時間をかけるよりも旅行を楽しみたいという人もいます。
また、お土産は最終日に買うことも多いので、勤め先のお土産を選んでる時なんかは「明日から、また仕事かぁ」となり、一気に現実世界に戻されるのも辛いですね。
せっかく買ってきたのに大して喜ばれなかった
時間をかけて選んだお土産が喜ばれなかったときは結構ショックですよね。
そんなことなら買わなきゃよかったと思えてしまう程です。
こんなことが続くとお土産を買うのもめんどくさくなるのも納得です。
お金が余計にかかる
職場とか渡す人が多いとその分、費用はかさみます。
特に職場の人とかの場合、そこまで親しい人でない可能性もあるため、その人たちのために、旅行費用からお土産代は残しておかないといけなかったりする為、めんどくさくもなります。
渡すのがめんどくさい
お土産を一人、一人渡していくのは面倒です。
特に職場などではこのように渡していく所もあるので、渡す側とすればかなりめんどくさいです。
お土産がめんどくさい時の対策

さて、ここからはお土産がめんどくさくなくなる方法について紹介していきます。
具体的にどんなことなのか見ていきましょう。
あらかじめお土産を決めておく
お土産を最初から決めておくだけで、その分時間も短縮できるし、効率よく旅行を楽しむことができます。
初めから、お土産を狙い撃ちしておくことで、気持ち的にも楽になります。
旅行に行くことをあえて言わない
これは特に職場など、渡す人数が多いほど有効です。
ただ、長期で休暇を取る場合にはその理由についても考えておく必要はあります。
SNSやメールでお土産を送る
これは、「みやげっと」というお土産のサービスになりますが、SNSやメールでお土産を送り、それを相手が選んでくれるというものです。
これだと、荷物が増えることもなく、渡す手間もなく、好みのものを分かってなくても大丈夫なので、利用してみるのも良いでしょう。
⇒SNS、メールでお土産を送れる「みやげっと」についてはこちらから
お土産がめんどくさい時のまとめ
今回はお土産がめんどくさいと感じるときの要因と対策について紹介しました。
旅行に行くのなら、お土産がめんどくさいとか思わずに楽しみたいですよね。
楽しく有意義な旅行に是非していきましょう。
こちらもおすすめ⇒めんどくさくないお土産なら「みやげっと」がおすすめ
この記事はこれで終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^)v
コメント