ネクストミーツについてです。
ネクストミーツとは企業名のことで主に代替肉専門の会社です。
扱ってる商品はNEXTハラミ、NEXTバーガーなど14種類ほどあります。
・ネクストミーツの味はどんなのか?
・代替肉って何のこと?
これらについて書いてある記事です。
ネクストミーツの味は肉にちかい
ネクストミーツの味はあくまで肉にちかいです。
しっかりと味付けされてないと正直豆感はあります。
これには個人差があると思いますが、代替肉を使ってここまでお肉を再現できるのはすごいと思います。
食感などもよく再現されており美味しく食べることができます。
ただ、肉肉しい感じや、本来のお肉独特の肉汁から出る甘味などはあまり期待できません。
焼肉屋さんなどで食べるお肉などを想像してる人には全く別物になるので、あくまで代替肉で作った肉として食べるのがおすすめです。
そもそも代替肉とは?

代替肉とは主に大豆を主原料として作られるお肉のことです。
なので完全なお肉ではありません。お肉のような食感が出るのはお肉を作る過程で企業が工夫をして加工しているためです。
なおその工夫については企業秘密になります。
主原料が大豆なので本来のお肉のような脂っこい感じはさほどなく味付け次第では美味しく食べれます。
ネクストミーツは値段は高め
ネクストミーツが販売している商品は決して安くはありません。
これには手間暇かけて代替肉を加工していくのでその人件費などでどうしても通常のお肉よりかは価格は高くなっています。
ただ大豆が主な原料なので健康志向の方にはおすすめです。
まとめ:ネクストミーツは人によっては美味しく食べれる
あくまで個人差にもよりますが味付け次第では美味しく食べることができます。
すでに一部の焼き肉店では試験的に導入している店舗もあるため今後代替肉がさらに注目されていく可能性はあります。
またネクスト―ミーツの商品は味付けされてるものがほとんどなので、解凍してフライパンで炒めるだけという簡単さも魅力です。
ネクストミーツのメリット
・大豆が主原料なので健康的に食べれる。
・調理に手間がかからない
ネクストミーツのデメリット
・肉肉しい感じを期待してる人には物足りない
・価格が高め
気になる人は一度食してみることをおすすめします。
この記事はこれで終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^)v
コメント