
なんか飼ってるトイプードルが人間みたいに見える
もしかして自分を人間と思ってたりするのかな?
トイプードルを飼ってるとなんだか人間みたいに思えることってないでしょうか?
僕も飼ってるトイプードルがたまに人間みたいに見えることもあったりします。
「もしかして前世は人間だったのかな?」なんて思うこともしばしば。。
今回はトイプードルが人間らしく見えることについてまとめてみました。
トイプードルが人間みたいになるのは何故?

トイプードルが人間みたいな行動をとったりするのはずばり人間と一緒に暮らしているからです。
これはトイプードルに限らずですが、どんな犬でも人間と暮らす時間が長くなると似通ってきたりもします。
人と一緒ではなく養殖場や檻の中でずっと暮らしている場合には人間と同じような行動はまずとりません。
それでは人間と暮らすことによって行動が人間ぽくなる理由について順番に見ていきましょう。
ミラーリング効果で似てくる
心理学でもあるミラーリング効果とは好きな人の仕草や行動を無意識のうちに真似るようになることです。
仲のいい夫婦が長年一緒に暮らしてると表情や仕草が似てくるということもあるように犬も同じようにミラーリングをするようになります。
これは愛犬と家族、人間との絆や信頼関係が強い場合に起こります。
トイプードルの知能レベルが高いので似てくる
トイプードルは犬の中でも知能レベルが高いため非常に賢いです。
警察犬はシェパードなどが有名ですが実はトイプードルもそうだったり、サーカスなどでも活躍しています。
またトイプードルは人間の言葉を覚えるとも言われており一緒に生活をしていく中で人間の言葉や行動を覚えていくことで似てくるのでしょう。
前世が人間である説
あまりにも人間っぽい行動をとるトイプードルはもしかしたら前世が人間であるかもしく自分を犬と思わず人間と思ってる可能性もあります。
これはトイプードルに限らずですが長く人間と暮らすことによって体に染みついてしまうのかもしれません。
人間みたいにどや顔をするトイプードル

これは僕が飼ってるトイプードルのココです。
写真を撮られることにも慣れてるのでちゃんとカメラ目線でどや顔をしてくれます。 笑
トイプードルのココに関しては記事にまとめてあるので興味のある方は以下の記事も読んでみてくださいね。
トイプードルが人間みたいになるについてのまとめ
トイプードルが人間みたいな行動をとったりするのは長く人間と一緒に暮らすことによって少しづつ似てくるからです。
これには人間とトイプードルの間に強固な絆が生まれているからにほかならないでしょう。
長く生活しているうちにいつか話すことができるようになるなんて夢のようなことが起こるかもしれませんね。
最後にトイプードルの専用手作りご飯については知っていますでしょうか?
トイプードルを飼ってる飼い主さんにはぜひ知っておいて損はないことなのでチェックしてみてくださいね。
この記事はこれで終わりです。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^)v
コメント