そう言えば、たまってきた写真を整理もかねて見返してたら、以前ユニバに行った時の写真があった。
去年の12月に行ったやつ。
せっかくやし、このブログに上げていきまっせ~
冬のユニバが好きだ
ユニバもそうやけど、テーマパークは楽しい。
ディズニーランドは最強やけど、そんなにめったに行けんから、近場のユニバに行くことの方が多い。
特に冬が好き。まぁ、秋も好きやけど、やっぱ冬かな。
テーマパークって寒い時期に行っても結構動いたりするし、あったかいもん飲んだりするから、そこまで寒さを感じない。
まぁ、寒いのは寒いけど(笑)
でも、夏のめちゃくちゃ暑い日に行くよりは、冬の方がそこまで疲れない。
夏、冬両方行ったことあるけど、やっぱり冬かな。
それに冬の方がなんとなくイベントとかも多いような気がするし。
今回行ったときは、結構久しぶりのユニバやったからめちゃくちゃ楽しめた。(笑)
テーマパークは年齢関係なく遊べるところやわ

ずっと行きたかったニンテンドーワールド
そうなんです。
ずっと行きたかったニンテンドーワールド。
中々行く機会がなく、やっと行ってきました。
来年か、再来年にはドンキーコングもできるらしいし、しばらくユニバからは目が離せないなこれは。
でもドンキーコングエリアってどんなんやろな❓
やっぱジャングル系になるんかな❓
きっと、大人も子供も楽しめると思うし、今から楽しみや
ニンテンドーさん、はよ!

マリオカートのアトラクションはこのクッパにお出迎えされます。
ゲームのマリオカートやとクッパは早くて強かったよな、確か。
クッパ使いこなしてるめちゃくちゃうまい人とかおるもんな。
僕はワリオが一番好きやけど(笑)
長い期間かけて完成しただけあって、中はかなり作りこまれてます。

ゲームでもおなじみのスターカップやら、フラワーカップやら、キノコカップやらと、この辺は、マリオカート好きならたまらないシーン。
肝心のマリオカートのアトラクションはカートに乗って画面に出てくる敵を甲羅をぶつけてレースに勝つと言うシンプルなもの。
正直、ボタン連打しとけば何とかなる(笑)
でも、マリオたちと一緒に参加できるのはやっぱ楽しい。
結構ユニバのアトラクションって酔いやすいやつ多かったりするけど、これならそんなに酔ったりすることなく遊べそう。
カートは結構うごきまわるけどな(笑)

キノピオ登場。
可愛いキャラなので小っちゃい子供と一緒に写真撮ってる人めちゃくちゃ多かった。
ニンテンドーワールドはいろんなキャラがいて、楽しめる。
マリオもそう、ヨッシーもそう、ピーチもそうやし。
テレビゲーム以外で遊べなっかたのが不思議なくらい。
テーマパークになじんでる。
ユニバ、初期のころと比べると、変わったな~
昔は映画系ばっかりやったもんな。
スタッフの人もなんかめちゃくちゃ愛想よくなってるし。
初期のころなんて、手振っても、振ってこんかったけどな!(笑)
小腹が減ったので、ターキーとポークリブを

ユニバの定番、ターキーレッグ。
久しぶりに食べたけど、ちょっとお腹減った時とかにやっぱりいい。
なつかしい味でした。
10年以上ぶりぐらいに食べた。多分(笑)

こっちがポークリブ。
一見すると、ターキーレッグに似てるけど、めちゃくちゃこれ美味しいです。
適度なスパイスが効いて、ターキーレッグに比べると、そこまでクセもなく、おやつ感覚で手軽に食べれるのがうれしい。
アトラクション以外にもぬいぐるみ取れるゲームあるけど、時間内にボール投げまくってでかい人形みたいなやつ倒すやつ。
悪いことわいわん
やめとけ
肩痛なるし、なかなか倒れない。
何回かやったけど取れんかったしな(笑)
しかも一回2000円。(ぐらいやったと思う)
男子高校生が何人かで投げまくって倒してたんは見たけど、あれ無理やで(笑)
やるんやったら、ボール投げて倒すやつより、ブロックを倒してもらえるやつやった方がいい。
そっちの方が多分取れる確率高い。
でも、スヌーピーのぬいぐるみほしかったなぁ~
ユニバさん、もっと難易度低くして(笑)
やっぱユニバは楽しい
何回も来てるけど、楽しいわ。ユニバ
久しぶりに来てみると、いろいろとゲストを楽しませるために工夫されてるのが見て取れる。
アトラクションもバリエーション増えてきてるし、イベントも多いし。
ディズニーに負けないような仕掛けをこれからもしていって楽しませていってもらいたな。

ロストワールドでご飯。
せっかくなんで、ニンテンドーワールドのキノピオカフェ行きたかったけど、待ち時間が、、、
なのでロストワールドにしました。
めちゃくちゃすいてて、すぐに食べれた(笑)
いや~でもあっという間やったな。
楽しかったし、またこよ。
おしまい
コメント